先日の記事で写真の共有・保管サイトをご紹介しました。
個人的には最強だと思っているんだけど、まぁ実際長所・短所あるわけで…
今回はそんなFlickrの良いとこと悪いとこを書いてみたいと思います~
しかも、アップロードする写真はすべて無圧縮のままできます!
LINEとかは勝手に圧縮されてうざいのなんの…
次におすすめできるポイントはその広い管理の自由度です
Flickrにはアルバム機能があり、煩雑になりがちな写真の整理も細かくできます!
(モザイク掛け過ぎたぁ…)
アルバム機能はほかのGoogle Photoなどにも搭載されている機能ですが
いままで使用してきた中で一番直感的に操作できました
Flickrはアップロードする時点でどのアルバムに振り分けるか決めることができ、とても快適です
そして短所なのですが、
この手のサービス、なんか臭いません?
なんかいきなりサービス停止して今まで撮りためたデータがキエタ━(゚∀゚)━!
みたいな(;・∀・)
私はそんなことないと思うのですが…
というのも、FlickrはYahooの傘下にあります
しかも、新たに買収した画像認識機能などを積極的にFlickrに導入しています
こんな優良株をYahoo!が容易に手放すとは思えません
あくまで個人の見解ですが…
他にもFlickrは自動アップロード機能がPro版(要課金)にしか解放されていないことです
まぁ元々Flickrは簡単にアップロードができるのであまりいる機能ではないかもしれません
しかし、Google Photoで自動アップロードに慣れてる人は少々困るかもしれません
(やたらとFlickrとGoogle Photoを比べてるけどGoogle信者なので…すいません(;^ω^)
僕はどちらのサービスも使っているのですが、Flickrはカメラ、Googleはスマホから専用のように使い分けています。)
さて、こんな感じでぱっと思いつくものから長所短所書いてきました~
ここに書いてあることは偏見じみてるので悪しからず。
また気づいたことがあればご紹介したいと思います!
ではでは~
0コメント